top of page

業務用の
お取引について
レストランをはじめとする業務用豚肉をご用命の皆様へ
現在、レストランやカフェなどの飲食店様から、業務用でご注文いただく機会が増えてまいりました。「メインを張れる豚」と好評をいただいており、大変嬉しく思っております。出荷できる頭数は限られていますが、ぜひご相談ください。
業務用_top
シェフのインタビュー


taverna&(タベルナアンド)
山口 浩史 様 (宮城県)

ー 32℃豚を使ってみてどうでしたか?
脂が本当においしい!豚は脂が多い肉なので、そこが臭みがあったりすると脂を除いて食べるしかなくなってしまうんですよ。でも32℃豚は脂も味わえるほどおいしいですね。
ー 32℃豚を食べたお客様の反応は?
豚の脂が苦手なお客様がいらっしゃって、その方が「上質なバターみたい!」と驚いていたのが印象的でした。あと「お肉おいしいから」と連れてこられたお客様がいたんですけど、その方は牛肉を食べたかったらしくて(笑)でも実際に豚を食べたら「豚肉でよかった!」とすごい喜んでいました。
ー おいしい脂だからこそ、調理の際に気をつけていることは?
極端な話、良いものは何をしてもおいしいので(笑)。ただ、旨みがきちんと残るようにということは気をつけてます。
ー 人気のメニューを教えてください。
定番で人気なのは「ロースステーキ」ですね。最近よく出るのは「豚バラエッグ」(写真)です。これは瞬間燻製にしてるんですが、豚自体の旨みが豊かなので、濃い目のソースにしても負けないですね。
ー 最後に、32℃豚の魅力はどんなところでしょうか。
最初に感動したポイントなんですけど、余分な脂を抜くために豚バラを圧力にかけたりすると、出てきたブロードに臭みが残るんですよね。おいしいと言われている豚肉を使っても再利用まではできないことがほとんど。でも32℃豚はブロードもおいしく使えるんですよ。これは本当に驚きました。他の調理でも旨みをプラスする際に使えるほど、臭みが全くなくておいしいんですよ。
02
interview
